家族・親族のみの結婚式

サイトナビゲーション
トップページ
結婚する前に
■生活を見直してみよう
■とにかく貯金をしよう
■親に報告をしよう
■スケジュールを決めよう
■空き家があるなら修理しよう
結婚式の準備
■専門雑誌は参考程度
■結納(食事会)下調べ
■結婚式場の下調べ
■買い物にいく
■実家訪問をしました
■食事会をしました
■引っ越しの準備をする
■写真の前撮りをする
■婚姻届を提出した
■式場を決定した
■新婚旅行を決めた
■パーティー会場を決定した
■結婚式をしました
■新婚旅行へ出発
■パーティーをしました
■結婚式・その後
 
下見をしたところ
▼ 横浜周辺
■本牧神社
■三渓園
■霧笛楼
■新横浜プリンスホテル
■HANZOYA
▼ 箱根周辺
■箱根神社
■箱根プリンスホテル
■冨士屋ホテル
■山のホテル
■佳松
■オーベルジュオーミラド
■豊月
■ふくや
婚約指輪について
■予算を決めよう
■ダイヤモンドの価値
■ダイヤモンドの4C
■どこへ見に行ったか
■ブランドについて
■色石という選択
■参考になった本
結婚後の生活
■初期費用がすごい
■ヘルシオかビストロか
■ヘルシオを使ってみた
■これは便利だ!
■他人との生活がはじまる
■生活費について
■資産形成を考えよう
 
結婚関連サイト(外部リンク)
結婚式の準備ブログ
夫から見た妊娠から出産までのブログ

生活費について


生活費はどれくらいかかるもの?
首都圏でそこそこの生活をするのであれば、25万円あれば生活はなんとか成り立つだろう。でも、その日をしのぐだけでは将来が心配です。結婚は継続を前提としてするものだから、将来のことも考えないといけません。老後の事も考えた上で貯蓄も含め、生活費を計算してみると、だいたい毎月35万円は必要なようです。

その他の調査結果も参考までにどうぞ。生命保険文化センター 月々の生活費は平均していくらくらい?

  手取り30万円と仮定 メモ
住宅費 9万円 住居に関する費用
毎月の支払額は、手取り収入の30%以内に押さえると余裕が生まれます。
光熱費 1~1.5万円 電気・水道・ガス・灯油に関する費用
光熱費は節約するのが比較的難しいかもしれない。特に気にしない場合でも賃貸住宅を決める際に都市ガスが通っているところを選ぶようにするだけでも節約につながります。
食費 3万円/人=6万円 日々の活力を生み出す食費をあまり削減するのは個人的には好きではありません。例えば中国産の野菜よりも国産野菜を選びたいし、減農薬のお米も選びたい。そうするとなかなか食費の削減は難しいかもしれません。

食材を有効に使い、捨てるところなく使う、野菜保存袋 愛菜果を使い廃棄するものを減らすなどの工夫をするのが重要です。

コンビニに立ち寄らない、お酒は家で飲む、外食を控える。これが一番効果的な削減方法です。
ただし、食費は、生活をはじめて当分は予算に収まらないかも。
通信費 1万円 携帯・ネット回線などの通信費などです。年間を通してみてみると手取り収入の半月分ということも・・・そこまで携帯電話必要かな。特にスマホは家にいる場合は不要な気がします。
日用品 1.5万円 生活に必要な日用雑貨のこと。トイレットペーパーや生理用品、洗剤、化粧品殺虫剤、電池など。
小遣い

1万円

二人で生活すると意外と使わなくなる気がします。
交際費 1万円  
貯蓄 10万円 老後にゆとりある生活を送りたい人は、夫婦二人で最低30万円が必要です。できるだけ多めに貯金しよう。子供を考えている場合も同様です。可能であればある程度の期間共働きをするのもありです。雪だるまは早いうちに芯を作るのが重要です。賛否両論あるかと思いますが、我が家は妻が辞める理由がないから辞めないという感じではあります。子供が大きくなったらわかりませんが・・・
交通費・自動車 3万円 家計簿をつけて一番驚いたのは交通費の多さ。ちょっと外出すると電車を利用しても意外と高くつくものです。電車だけなら1万円ぐらいかな。
保険 1.5万円 一番、節約ができる項目。保険に加入する際は保険に関する知識をつけてから購入したい。保険は充分な貯金があれば、購入しなくて良い商品だから、貯金に回すのもまた一案です。保険料は家に次いで高い商品だから購入する前によく検討しよう。
合計 35万円 つまり手取りが30万円では、どこかを節約するか、貯蓄に回す分を減らさないといけなくなります。なかなか厳しいよねえ・・・




生活費の分担をどうするか
周りの夫婦をみていると、いろいろな形があるようです。中にはすべて夫が出す男気のある男性も。
それぞれの家庭に合わせて、費用分担を決めれば良いと思います。

・夫が全て出す。
・全て割り勘。
・住居費を夫 食費を妻が出す。
・我が家の場合は夫 10万円 妻 8万円を生活費として出す。

みなさんの家庭ではどうされていますか?


家計簿をつけてみよう
こんなに生活費が必要な訳がない!と思う場合は家計簿を一度つけてみてください。特に最初のうちは何かと物入りで、貯金はどんどん減ります。可能であれば結婚する前に100万円は用意しておきたいものです。いつ、何があるかわからないし、数ヶ月分の生活費はあらかじめ用意してあると精神的にも落ち着くことができるためです。


我が家では、以下のようにして生活費を減らしています。
  メモ
家計簿をつけた。 家計簿をつけると何が問題かわかるようになります。
封筒ごとに分ける 生活費を封筒ごとに分けて別々に管理するようになりました。
余計な電話は解約 通信費を減らすために、携帯電話を解約しました。5000円安くなった。
外食を減らしました。 食費の中で一番費用が大きいのは外食。ここを減らしたことで家計が楽になりました。
弁当 会社にお弁当をもっていくようになりました。→これは凄い効果がでた!食費が2万円ほど浮く計算に。
スーパーを見つける お得に購入できるスーパーを見つける。OKストアは鮮度も品質も良く、助かります。
小屋をを改修した 万人に使える技ではないですが、、、少子化で家も余ってきているわけなので、もしかしたら同じような立場の人もいるかもしれません。自分で古い物置を改装しました。→家賃が0円に。

(C) Wedding-memo.com All Rights Reserved.